2014年02月10日

イチゴケーキと宿チョコと

Iさんバースディ1.JPG


バレンタインデーが誕生日というIさん。
毎年、この時期に泊まりに来てくれます。
恒例の宿チョコと、バースディケーキを何にしようかと考えている時に、お客さんからいただいたイチゴのショートケーキ。
うーん。イチゴショートは定番ですが、やっぱりおいしい。
シュークリームも、プリンも、季節限定やら、めずらしいフレーバーやらがたくさん出ますが、やっぱり定番が一番おいしいんですよね。
定番のイチゴショート、しばらく作ってなかったなぁ。
と、いうことで、イチゴショートを作ることにしました。

さて、宿チョコはどうしよう。
こちらも毎年この時期にきていただいている方が多いので、少しは違ったものを作りたい。
そう思ってビスコッティにチョコをコーティングしたものを作ってみました。
ビスコッティというのは、イタリア生まれの二度焼きしたクッキー。
二度焼きしているので、普通のクッキーより硬いのが特徴です。
イタリア人はコーヒーにひたして食べるのだそうです。


Iさんバースディ4.JPG


早速、ダンナさんに試食してもらったのですが・・・。
「これはちょっとがっかりするかも」
「なんで?」
「だってこれ、チョコじゃないでしょ。ブルーベリーに行ったらチョコがもらえると思ったら、クッキーじゃ、男はがっかりだよ」
「クッキーだけど、チョコがかかってるでしょ。じゃ、どういうのが、もらって嬉しいチョコなの?」
「チョコの分量が51パーセント以上のもの」
・・・そういうものなんですかねぇ。

「51パーセント以上なら、マーブルチョコ1個だっていいんだよ。チョコもらったんだから」
「ええ〜?」
・・・そういうものなんですかね。
他の男性の意見を聞きたいです。

結局、独断と偏見で、今年はビスコッティにしましたよ。

この日は大雪で、主役のIさんはなかなか宿に着くことができませんでした。
はらはらしたものの、お茶会開始前には無事に到着し、お茶会バースディが始まりました。


Iさんバースディ3.JPG


Iさんバースディ5.JPG


差し入れのかわいいロウソクのおかげで、デコレーションのイマイチさがカバーされて良かった〜。
Iさん、素敵な1年をお過ごしくださいね。


Iさんバースディ2.JPG


断面図。
3段重ねのイチゴショートです。
定番って材料がシンプルなだけに、なかなか難しいものですね。
でも、久しぶりのスポンジケーキ、楽しく作りました。

その後、お客さんのEさんからもチョコレートをいただきました。
それも、健にまで!
人生で初めてのチョコレートですよ。


Iさんバースディたける.jpg


健も大喜びです。
Eさん、ありがとうございました。


posted by 智子 at 14:51| Comment(4) | TrackBack(0) | 手作りケーキ・スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。